
MESの好奇心
80億の人たちが住む世界には、様々な言語があり習慣があります。
世界中のすべての人たちとわかり合えたらという望みは欲張りが過ぎるかもしれません。
でも、少しでもそのお手伝いがしたい、それがMESの仕事に向かう姿勢です。
ですからMESは好奇心を忘れません。
わからないこと、知らないことを知ろうとする、理解しようとする感情が好奇心です。
徹底的に調べて理解を深めたうえで日本語版を制作していく。
ドラマもドキュメンタリーも、MESは旺盛な好奇心をもって仕事に臨みます。
MESの品質
MESは放送番組をはじめ、映画、DVDなど様々なメディアにおいて
「言語の壁」を乗り越えた作品を
お客様に、ひいては視聴者の皆様にお届けします。
経験豊富な翻訳者と制作者が豊かな日本語を駆使して作り上げる作品は、
素材作品の世界を的確に表現し、きっとご満足いただけるものと存じます。
株式会社MESへのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
|
最新情報
BS世界のドキュメンタリー 「SNSのワナ ビッグ5と闘う女性たち」 2025年8月27日
BS世界のドキュメンタリー 「密着 NATO事務総長 ウクライナ支援の舞台裏 後編」 2025年7月23日
BS世界のドキュメンタリー 「密着 NATO事務総長 ウクライナ支援の舞台裏 前編」 2025年7月22日
BS世界のドキュメンタリー 「外国に“売られた”養子たち ~暴かれる偽りの構造~」 2025年7月16日
BS世界のドキュメンタリー 「ヨルダン川西岸に生きる ~パレスチナ人家族25年の記録~」 2025年6月18日
BS世界のドキュメンタリー 「ハルマゲドンを待ち望んで 米国政治を動かす“福音派” 後編」 2025年5月28日
BS世界のドキュメンタリー 「ハルマゲドンを待ち望んで 米国政治を動かす“福音派” 前編」 2025年5月27日
BS世界のドキュメンタリー 「サハラに捨てられる人びと -EU移民政策の裏で-」 2025年4月30日
BS世界のドキュメンタリー 「トルクメニスタン 未知の独裁国家を行く」 2025年4月9日
BS世界のドキュメンタリー 「ねらわれた図書館 アメリカ“分断の最前線”」 2025年3月11日
BS世界のドキュメンタリー 「亡き人と話せたら AIがひらく危うい世界」 2025年2月26日
BS世界のドキュメンタリー 「インビジブル・ネーション 蔡英文が語る台湾」 2025年1月28日
BS世界のドキュメンタリー 「姉の死はむだではない アウシュビッツ 女たちの“サボタージュ”」 2025年1月22日
Eテレ ドキュランドへようこそ 「ラ・シングラ 幻のフラメンコダンサー」 2024年12月20日
2025.08.22更新
|